たび記録

過去の鉄道旅行の記録をまとめます。

砂浜とウォーターフロント開発記 Part4 ~今後の開発方針~

こんにちは。

少し間があきましたがA列車で行こう9開発記です。

 

↓前回

chuo-diary.hatenablog.com

 

1、A9における「クリア目標」

前回までは鉄道の運行についてばかりやっていましたが、今回は一旦ゲーム本来の目的に立ち返って、方針を考えたり実際の開発に取り掛かったりしていこうかと思います。

 

さて、私が今までプレイしていた「A列車で行こう3D」ではマップごとにストーリーがあり、マップごとに「人口〇〇万人」「鉄道総延長〇〇km」「子会社利益〇〇億円」などの明確なクリア目標を期間内に達成しなければゲームオーバーでした。

それに対しA9で目標とされているのは「資金10兆円」。期限もないようです。経営ゲームとしては、もうちょっとマップごとに色んなクリア条件があった方が面白いのになーと思います。

 

一応マップごとに「提案」という形の指針みたいなものがあるので、まずはそれを確認してみます。

f:id:chuo_diary:20210310151129p:plain

提案1の運転モードはただそういう機能があるというだけで開発目標にはならなさそうです。
提案2の方も、土地が空いてるから開発しましょうということしか言っていません。

結局自分なりに路線を広げ、黒字経営をしながら沿線を開発していくくらいしか目指すところはなさそうです。

 

自分としてはダイヤ設定の柔軟さに惹かれてA9を始めたので、理想の路線拡張をして自分なりのダイヤ設定をすること、かつ黒字決算を続けることが中期的な目標になるかと思います。

 

2、路線拡張の方針

現在運行している中央線、環状線ですが、今後の延伸は現時点では以下のようにしようと考えています。

f:id:chuo_diary:20210310155512p:plain

オレンジが中央線、緑が環状線で、実線が既存区間、破線が未開業区間です。

中央線は鳥端から海岸(湖岸?)沿いの細い街を通りながら北方へ抜け、環状線は鳥端の北側で左へ曲がって矢尻までをつなぎます。

他にも島の中央部や未開発エリアを縦横に結ぶ地下鉄的な路線を敷きたいですが、ひとまずは中央線と環状線を中心に伸ばしていこうと思います。

実際の路線延伸は、もう少し既存都市で開発を進め利益基盤が出来てからにします。

 

3、開発に着手

さて、実際の開発も少しやってみようと思います。

A9でどんなふうに街が発展するのかイマイチわかっていませんが、土地と資材がなければ発展しないでしょう。

とりあえず鉄道が通っていて、かつ空き地がある鳥端駅周辺、帆波駅周辺に資材を送り込んでみようと思います。

 

まずは鳥端駅。

鳥端駅の前後は線路を延伸・拡張する予定があるので、他社の建物が建ってほしくない場所にはあらかじめ線路を敷いて場所を確保しておきます。
(A9には「土地買収」の概念がありません。)

f:id:chuo_diary:20210310161134p:plain

北側も、留置線の先に線路を伸ばしておきます。

f:id:chuo_diary:20210310161428p:plain

 

序盤で赤字の変電所か何かを撤去した跡地が空き地になっていたので、そこに資材を降ろす配送所を設置し、残った土地に自社物件を建てようと思います。

f:id:chuo_diary:20210310161904p:plain

 

最寄の資材工場付近の道路は勾配とカーブに挟まれ配送所を設置できなかったので…

f:id:chuo_diary:20210310162043p:plain

カーブをきつめに敷きなおして設置。

f:id:chuo_diary:20210310162250p:plain

鳥端駅の地下に資材置き場を設置し、トラックで資材を送り込みました。

f:id:chuo_diary:20210310162358p:plain

 

しばらくして資材が貯まったので、「LABI新宿東口館」という商業施設を建てておきました。

f:id:chuo_diary:20210319124039p:plain



続いて帆波駅付近。
こちらには車両工場などの赤字施設を撤去した跡の大きな空き地があります。

f:id:chuo_diary:20210319124249p:plain

空き地のすぐ下に「工場」があったので資材置き場を作れば生産してくれるのかと思いましたが、「資材工場」ではなかったため資材は発生しませんでした。

 

空き地内に資材工場を建設しようかとも思ったのですが、隣の矢尻島の方が発展の余地が大きいため、そちらに工場を作って鉄道で輸送してくることにしました。

f:id:chuo_diary:20210319133812p:plain

矢尻島の様子。青丸のあたりに工場と貨物駅を建設し、画面右の帆波駅方面へ鉄道で資材を輸送しようと思います。
帆波駅前の開発が終わったあとの資材は、矢尻駅周辺の開発に回そうという狙いです。

同じ青丸のあたりにはいずれ貨物駅と並行して旅客駅も設置するつもりです。

 

f:id:chuo_diary:20210319140311p:plain

ということで資材工場(小)と貨物駅を設置しました。
貨物駅はホーム2本+機回し線としましたが、よく考えれば帆波駅前の開発にしか使わないので1本で十分でした。

 

f:id:chuo_diary:20210319140703p:plain

現在環状線は帆波駅で折り返し運転をしており、帆波~矢尻駅間は運転していないのでその線路を使います。
また、帆波駅の北側にある留置線は夜間の停泊にしか使っていないので、日中にその留置線を使って資材を卸すことにします。

 

f:id:chuo_diary:20210319141259p:plain

機回しの経路を設定します。

 

列車を配置してダイヤを設定し、帆波へ向け発車。
牽引機はEF210としました。

f:id:chuo_diary:20210319141455p:plain

A3Dでは列車到着時に存在する資材しか積んでくれませんでしたが、A9では停車中に生産された資材も積んでくれました。

 

帆波には、空き地の北側に二つ、南側に一つ資材置き場を設置。
貨物の到着する駅から直接届くのは北側だけなので、南の資材置き場へは北の資材置き場からトラックで輸送します。

f:id:chuo_diary:20210319141832p:plain

南北とも資材が貯まってきたので、子会社を建設していきます。

f:id:chuo_diary:20210319142206p:plain

ある程度開発が進んだところで南の資材置き場を撤去し、真ん中に道路を一本足しておきました。

f:id:chuo_diary:20210319142352p:plain

最終的にはトラックで地上の資材置き場から地下に資材を移動させ…

f:id:chuo_diary:20210319143044p:plain

地上資材置き場があった土地も含めて、全体の再開発が完了しました。

f:id:chuo_diary:20210319143141p:plain

再開発を始めてから、ゲーム内の時間で大体三か月ほど。A9では資材があれば建設した瞬間に建物が完成するので、現実ではあり得ないスピードの再開発でした。

 

 

ここまで終わり、少し時間を進めてみると1週間で300~350億円増えるくらいの利益が出ていることが分かったので、次から路線延伸に取り掛かっていこうかと思います。

 

今回はこの辺で。
それでは。

 

↓次回

chuo-diary.hatenablog.com